YOLOL CAPTAIN COLUMN - You Only Live Once -

2019.08.05 【英語学習】フォニックスって知ってますか?

どもどもCaptainでっす。

梅雨が明けてからというもの暑いですねぇ…。ひと月前は北山梨の仕事でダウン着てたとは思えない暑さです。先週末も北山梨で仕事だったんですけど、日中日向に立っているだけで汗が出てくるレベルでヤバかったです。今日から4日ほど同じとこで仕事なのでちょっとビビっております(笑)今週の4日が終われば環境調査の仕事もひと段落。今月後半に少しと来月前半に一週間ほどで今年の環境調査のバイトも終わりとなります。まぁ下手すると12月から来年に向けての調査が入ってくるわけなんですけどねっ!

さて、今回は英語の発音について

フォニックスって知ってますか?

多分英会話の勉強ではあまり聞かない言葉だと思います。実際僕は留学中に聞きませんでした。英語学校によってはもしかしたら出てくるかも?フォニックスってなんぞ?というと英語の綴りと音を覚えること。どういうことかと言うと、日本語は「あ」と書いたら発音は一つです。「か」だって同じく一つ。でも英語の場合はアルファベット1つに対していろいろな音があります。

フォニックスは英語圏の子供が言葉をどう読むのか(発音するのか)を勉強する方法だったりします。

https://aiueophonics.com/index.html

このページを見てみてください。日本の子供向けのフォニックス学習ページです。

英語を勉強し始めた段階でこの手の教わりかたをしていたら、カタカナ英語にはなりにくいと思います。日本で本来の発音とかけ離れたカタカナ英語が蔓延してるのは、英単語をローマ字のように読んで、無理やり日本語の「あいうえお」の発音に当てはめてしまってるからなんじゃないかなと。

発音できない音は聞き取れない

前にもこのコラムで書いてることですが、自分が発音できない音は聞いた時に単語として理解できないので、聞き取れないということになります。日本語だって聞いたことのない言葉をいきなり言われたら何て言葉なのかわからないですよね?今は「忖度」って言葉はやたらと使われるようになったので使われても理解できると思います。でもニュースとかで取り上げられる前はどうでしょう?聞いても何のことか分からなかったと思います。

これと似たようなことが英語でも起きてるわけ。アルファベットの綴りと音が一致していないのが一つ。英語で頻出の単語の最後と次の単語の頭がくっつくliaisonを意識していないのがもう一つ。

この二つが大きな理由だと思います。

liaisonは今回のこととはあまり関係ないので、気になる方は過去にliaisonについてコラムを書いてるのでそちらを読んでみてください。

【英語学習】単語じゃなくて繋がりを意識

で一つ目のスペルと音が一致していないという点。これはフォニックスである程度解決できます。

さっき紹介した「あいうえおフォニックス」でいろいろなページを見てみてください。例えば「ur」「ir」「er」が暗い「あー」として出てきます。こんな感じで英単語ではなく発音のパターンと綴りを覚えていくと単語ごとに発音を覚えていくよりも効率がいいです。それと見たこともない単語が出てきてもこの綴りが入ってるからこう発音するのかな?と予測もできます。

聞いたことがない単語を言われて、こういうスペルかな?と推測できるようにもなるので、あとでこっそりと英英辞典で調べることもできます!(笑) 英語がネイティブレベルじゃないと相手が分かってれば、その場で聞いちゃえばいいんですけどね(笑)

真似は大事

英語を聞き取れるようになるためには、知らない単語を相手が使ったら意味を聞くのも大事ですけど、こうやって発音するの?と真似してみて発音も確認してもらうのも大事だったりします。日本語の意味やスペルは分からないけど、発音と英語での意味は分かる。英会話で使うには十分だと思いません?日本人相手に日本語で伝えないといけないときにはじめて日本語の意味を調べたっていいと思います。

知らない単語が出てきたら、音を真似てみる。そして意味を教えてもらう。自分で正しく発音できるようになってれば次からは聞き取れると思います。

発音できるようになったら、どういうスペルなんだろうと考えてみましょう。フォニックスで音とスペルを覚えていればある程度は推測できるはず。辞書やネットで確認して正しいスペルを覚えれば、聞いた音、発音した音、スペルとが自分の経験として蓄積されます。聞く、話す、読む、書く全部で使えるようになるって訳です!

まとめ

フォニックスという教育方法(学習方法)は最近まで知らなかったんですけど、いろいろ調べてみるとなるほどなーという部分が多いです。日本語にあいうえおがあるように英語にはabcだけでなく特定の綴りに対応した音があります。日本語の基礎が「あいうえお」だとしたら英語の基礎は「abc」だけでなくフォニックスも同じように考えるべき。

あいうえおフォニックスのWebページYouTubeチャンネルの動画は主なターゲットが子供なのでとてもわかりやすいです。英会話のとっかかりとして大人が勉強するのもありです。特に日本人は正しい発音じゃないとダメと思っている人が結構多いので、こういうページで学習しておけば海外に留学しても英語を使うことの抵抗が少なくなるんじゃないでしょうか。

ちなみにフォニックスはPhonicsと書きます。英語圏の教材を探してみるのもありかも?

それでは、この辺で。
See Ya!
Captainでした。

YOLOL PICK UP CONTENTS

ページトップへ