YOLOL CAPTAIN COLUMN - You Only Live Once -

2017.11.20 【英語学習】 接続詞のバリエーションを増やそう! その2

どもどもCaptainです。

皆さん2025年の万博の誘致に大阪(というか関西?)が動いているってご存知ですか? 開催地候補として名乗りをあげているという状態ですけども、すでに決定している2020年の東京五輪に続いて2025年に万博が関西で開催されれば関東だけでなく関西もさらに英語の必要性が高まってきそうですね。日常的な会話じゃなくて、テンプレ的な会話だけでもできると海外旅行でも役に立ちますよ!

さて、今回は前回の続き接続詞です。conjunctionです。簡単な受け答えだけで完結しない会話では必ずと言っていいほど必要になるのがこれ。前回は基本的な接続詞を紹介しました。今回はちょっと複雑になるやつで会話で頻繁に使うものをピックアップしていきます。

if

もし~ならってやつですね。何かしらの条件をあらわす時はだいたいコイツでOKというくらい頻繁に出てきます。

I’ll go taking a photo if it is rain.(もし雨が降っても写真撮りに行くよ)

if文では現在形を使うのが普通です。英語の時制って分かりにくいんで僕も嫌いです。単純に「今」より前なら「過去形」、「今」より未来なら「未来形」で済めばいいんですけど、話し手の意識がどこにあるかで時制が適用されるので慣れるまでが大変なんです。条件をあらわす節で使われる場合はだいたい現在形というのは覚えておくと役にたつかも?

When you arrive at the airport, please text me.(空港についたらSMS送ってください)

条件をあらわすWhen節でも動詞は現在形ですよね。未来であっても話し手の意識では目の前で起きているかのような状態なので現在形なんです。

ちなみにtextはフィリピンだと名詞ではなく動詞としてよく使います。ケータイでSMSを送ることをあらわす動詞。電話番号さえ知っていれば使えるのとインターネット接続を必要としないので連絡とるだけなら安上りという面もあります。ちなみに日本のケータイからフィリピンの電話番号に送ることもできますけれど、1回で50円くらいかかるのでオススメしません(笑) すなおにFacebookやLINEを使うのがいいです。

二択のif

ifは二択をあらわすときも使います。

I don’t know if he is free tomorrow.(彼が明日空いてるかわかんないんだ)

whether he is free or notと同じことなんですけど、僕の周りではifが使われる率が非常に高いです。ちょっと慣れないかもしれませんが、この二択のifも会話でよく出てくるので聞いて理解できるようにはしておくといいかと。
ifは他の単語とくっついて別の意味合いになることもあります。

even if(たとえ~でも)

I’ll go taking a photo even if it’s snow. (たとえ雪が降っても写真撮りに行くよ)

極端な例えを出す時にeven ifを使います。ちなみにeven ifとeven thoughは同じ意味。スペル的にthoughの方がifよりも長いので少しレベルが上?という感じなだけで意味合いは一緒です。even ifの方が発音的に楽なので僕はeven ifを使います、はい。例えば上の例だと「イヴェニフィッツ スノウ」みたいに繋げちゃう感じです。even thoughだとこうはいかないんで文章で繰り返しを避けるために使う以外は使いません。日本語で書かれた英会話の本だとeven ifとeven thoughは完全に別物扱いされてて一緒って書いてあるのを見た事ないんです。でも、何人かのフィリピン人講師に聞いたところでは「一緒」ということらしいです。

unless(~でない限り)

僕の大嫌いなunless(笑)

否定のが接続詞に含まれているんで続けるのは普通の内容ってのが僕にとってややこしいんです。でもね、これ使わないと話が続かないことがよくあるんですよ…。普通に出てくるのでさらに嫌いなんです。一瞬頭の中で考えちゃうんで。

I’ll go to Cebu next month unless I’m very busy.(ちょー忙しくない限り来月セブに行くよ)

while(~する間、~しながら)

I always write this column while listening to music.(僕はいつもこのコラムを音楽を聴きながら書いてます)

同時をイメージさせるのがwhileです。上の例だとコラムを書くということとwhile以下の音楽を聴くということは同時に起きてますよね。この同じタイミングで起きているというイメージが大事で。ここからこんな使い方も出てきます。

He likes baseball while I like football.(彼は野球が好きだけど僕はアメフトが好き)

対比を表現するときにもwhileは使えます。~なんだけど~ みたいな感じ? 日本語にすると説明難しいんですけど、He likes baseballとI like footballが「同時」だってイメージすれば理解はできますよね?

ちなみに、アメリカではfootballと言うとアメリカンフットボール、イギリスだとサッカーです。

まとめ

ifでいろいろ書いちゃったので今回は3つ会話で使う接続詞を紹介しました。前回の分と今回の分でかなり広い範囲をカバーできると思います。英語がネイティブでない国の人相手にネイティブが話すときは、そんなに難しい接続詞は使ってきません。前回と今回の分覚えておけば大丈夫。ネイティブの会議に放り込まれるとかの場合は別ですけど、その場合はボキャブラリーから何から相当鍛えないと通じないので!

それではSee ya!
Captainでした。

YOLOL PICK UP CONTENTS

ページトップへ