YOLOL CAPTAIN COLUMN - You Only Live Once -

2018.06.19 【友人来日】外国からきた友人 東京のどこに連れていけばいい?

どもどもCaptainです。
これから夏だというのに車のエアコンが故障し、直ったと思ったら、家の光回線の機器が故障しました…。このところ環境調査の仕事で家を空けていることが多いので、修理もままなりません…(泣)仕事で宿泊してるホテルのWi-Fiつかって更新してます。いやぁ…ネットないとホント不便です…。本来月曜日の掲載予定だったんですけど、家から更新できなかったので火曜日になってしまいました、sorry!

僕の不幸話はこれくらいにしておいて、今回のコラムの内容紹介にいきましょう。セブから友人が日本に来た時に決まって行きたがる場所があったりしたので、外国人の友達を案内してあげると喜ばれそうな場所を紹介したいと思います。

渋谷のスクランブル交差点&ハチ公像

え?なんで?と思うかもしれませんが、渋谷のスクランブル交差点は英語圏の若者にとっては日本の中で一番有名な交差点かもしれません。年配の方は案内しても喜ばれないと思います(笑)

なんで有名なのか?

それは映画の影響です。まずはハチ公像から。これはハチ公物語をアメリカでリメイクしたHachiという映画の影響。北米では劇場公開されてないんですけど、日本に来るような日本に興味を持っている人は結構見ているみたいです。今や待ち合わせ場所というよりは外国人観光客の記念写真スポットという方が合ってる気がするくらい外国人観光客が多いです。
次はスクランブル交差点。これは大人気シリーズワイルドスピードの3作目で日本が舞台になったことが大きく関係しています。渋谷のスクランブル交差点を俯瞰で映したシーンはインパクト抜群だったので、その場所に立てるということで人気なんです。ものすごい数の人が一気に動き出す様も面白いのかもしれません。

ついでに案内してあげる友達が女性なら109とか行くのもよろしいかと。男性だったらHubにでも入って昼間から飲んじゃうとか(笑)

皇居or東御苑

英語ではEmperor’s Paleceといいます。ここは若者というよりは大人に人気ですね。皇居は事前に申請しないと見学できませんが、東御苑は手続き不要なので東御苑を案内してあげるのがよいのではないかと。桜の季節は特にオススメです!園内各所に説明の書かれた看板があり、英語でも書かれているので、自信がなかったらここに詳しい説明があるよって言えば大丈夫です!(笑)

浅草 浅草寺

あの巨大提灯です、はい。あの巨大な提灯見てみたいんだけどって言われたらここ。ちなみに提灯は英語ではPaper lanternかLanternです。僕も留学していたときのティーチャーが日本で働きだしたときに初詣に一緒にいきました。人多すぎ!もう二度と行かない(笑)

原宿 竹下通り

子供も案内するならここがオススメ。外国人から見た日本のイメージのお土産も多いですし、スイーツも多いです。ただ人はいつ行っても多いので迷子には注意しましょう。僕の友人一家が来た時に案内したんですけども、クレープに大喜びしてました!でもセブではあまり歩くということがないので、歩き疲れて夕飯の時間にはダウンしてホテルで寝てしまいましたが…。
セブは昼間は暑いので長距離歩くなんて無理ですし、学校は車を持っている家庭であれば親が送迎することがほとんどです。だから体力ないです、ホント(笑)

東京タワー&スカイツリー

東京タワーの方が外国人観光客へのアピールは高いですねー。スカイツリーよりも行きたがります。でも下から一緒に写真撮れればいいのか、僕が案内したフィリピン人はみんな上まで行きませんでした(笑)

焼肉

僕の周りのフィリピン人だけなのかもしれませんが、来日するたびに焼肉行きたがります。ワンポイントアドバイスとしては、フィリピン人を連れていくならライスとキムチは忘れずに注文しましょう。フィリピン人はたぶん日本人よりライス好きです、マジで。こちらも店の選択肢が多いのでありがたいです。

お好み焼き

フィリピンにもお好み焼き食べられる店あるんですけど、やっぱり日本で食べてもらいたい!先日フィリピンから来た友人と一緒に行きましたが気に入ってくれてたみたいです。あとデザートに注文したあんこ巻きが好評でした。もんじゃもフィリピン人は大丈夫ぽいですね。中には見た目がグロくてダメという人もいるらしいのでご注意を!

番外編 新宿の質屋街

これはお金持ちの場合限定(笑) なぜか毎回行きます。

まとめ

ざっといままで僕がアテンドしたなかで、リクエストが多かったものを紹介してみました。東御苑なんて僕も初めてでしたからね、行ったの(笑) 外国人観光客はJR乗り放題のパスポートを購入できるので、購入している場合はできる限りJRを使ってあげるといいと思います。まぁJRでなくて地下鉄の駅が最寄り駅という場所も多いので全部JRというわけにはいかないですけどね。

外国から来た友人を案内するとき参考になれば幸いです。もちろん、どこに行きたいって聞いちゃうのが一番です!

それでは、See Ya!
Captainでした!

2018.06.11 【英語学習】海外旅行でよく出てくる英語ネタ その2

どもどもCaptainです。
本業ではないのですが、いろいろな場所に行けることもあって、最近多めに入れている環境調査の仕事。調子に乗ってスケジュール入れ過ぎて8月いっぱいまで忙しく海外に行ける時間がなくなってしまいました…(笑)

海の動画を撮りたいので9月くらいにはまたセブに行きたいところではありますが、どうなることやら…(汗)

さて、5月の渡セブ時に気が付いた、覚えておくと便利な英語フレーズなんかを今回は取り上げたいと思います。
海外旅行時に買い物するときに言われたり、ホテルで言われたりすることで、いままで紹介してないなーというヤツになります。

How may I address you?

とっても丁寧な言い方で、「どうお呼びすればいいですか?」→「お名前は?」という意味になります。5月にセブのコーヒーショップで言われました、ビックリ(笑) カップに書く名前を聞かれたときにこう聞かれたんですけど、普通は「What’s your name, Sir?」程度ですよね? ビジネスで初めて会った人にどう呼べばいいか尋ねるときなんかでも使えます。覚えておいて損はないフレーズかと思います!

友達に紹介してもらった相手とかなら少し丁寧にして「How can I call you?」くらいがあまりかしこまらなくていいかと思います。これくらいはコーヒーショップでもよく言われますけどcallという動詞使ってるんで意味はすぐわかりますよね。addressはいきなり使われるとちょっと戸惑います(笑)

Please have a seat.

「お座りになってください。」ホテルのチェックイン、チェックアウトやレストランで待つときなどに言われます。haveは根幹は「何かしらを持つ、経験する」というイメージがあります。だからhave a seatで「椅子を持つ」→「椅子に座る経験をする」となります。英語は直接的な表現から離れるほど丁寧というイメージなので

Please sit down.

よりは

Please take a seat.

の方が丁寧になり

Please have a seat.

の方がさらに丁寧な言い方になります。ホテルのreceptionist(受付)はguest(宿泊客)に対してとても丁寧な対応をする必要があるのでこういう言い回しをよく使います。

Are you avilable tommorrow?

これは旅行ではあまり使わないかもしれませんが、予定を聞くときなんかに使えます。意味は「明日あいてますか?」という意味。セブはマッサージが安いので、時間が空いているとマッサージいって時間つぶしたりするんですけど、マッサージはセラピスト次第!
いいなと思ったセラピストがいたら名前を聞いておいて、次に同じところへ行ったときにこう聞いてみましょう。

Is ●●●●(名前) avilable?

「●●●●は空いてますか?」→「●●●●は指名できますか?」という感じで使うことができます。

友人、知人に明日あいているかどうか聞きたいときも使えます。それこそ紹介したフレーズで大丈夫。

If you don’t mind

「もしよければ」という意味で丁寧に相手にお願いをしたりするときに使います。mindは気分を害するなんて意味もあります。このmindはそういうイメージ。つまり「もしあなたが気分を害さないのであれば」から「もしよければ」というイメージになるわけです。相手のことを考慮しているんですよというアピールでもって丁寧さを表現するんですね。

If you don’t mind, I would like to have lunch with you tommorrow.

「もしよければ明日ランチをご一緒しませんか?」という感じですね。もう少しくだけた感じがよければIf you likeも使えます「よかったら~しない?」みたいなイメージですね。あ、でもこれは海外旅行なんかじゃ使いませんね…(笑)
僕のセブにいるフィリピン人の友人の一人に弁護士&ホテルのオーナーというスゴい人がいるんですけど、その彼に予定を聞いたり、ご飯を誘ったりするのにこういう言い回しを使うので、僕にとっては海外旅行で使う必須のフレーズだったりするので、紹介してみました。

とてもよくしてもらっていて、先月の滞在で中もお姉さんの誕生日パーティーに誘われたりもしました。おかげでフィリピン人、他の外国人の中に日本人僕一人という状況に頻繁に放り込まれるようになったので、物怖じせずにどんどん話かけていくのが大事ということを実感できています。

最後にもう一つ紹介しておきましょう。

Do you have ●●●●?

これとっても便利です。お店で買い物するときに使えると大活躍するんです。前回のコラムで紹介したキャラメルマンゴー。どこで売っているか分からなかったので、スマホで写真を見せながらお土産を売っていそうなところで

Do you have this?

って感じで聞けば一発で理解して答えてくれます。どこで売ってますか?とか聞くフレーズを思い出せなくても、スマホに写真があれば上で紹介したDo you have this?だけでOKなので汎用性抜群です。取り扱ってれば置いてある場所を教えてくれるか、案内してくれます。店の陳列の仕方は日本とかなり違うことも多いので、わからなければ聞いちゃう方が早いです。

まとめ

という訳で5つほど海外で役立つフレーズ、知っておくと困らないフレーズを紹介してみました。いろいろなシーンで聞きたいとき、聞かれたときに活躍するフレーズなので是非覚えて使ってみてください。

それでは、See ya!
Captainでした。

YOLOL PICK UP CONTENTS

ページトップへ