YOLOL CAPTAIN COLUMN - You Only Live Once -

2019.10.21 【英会話】外国人に日本の地域を伝えるにはどう言えばいい?

地図データ:SK telecom、Google

どもどもCaptainでっす。先日の台風19号。セブに住んでいるフィリピン人の友人の耳にもニュースが届くほど海外にも知れ渡っていたみたいです。その前の15号もそうでしたが、日本人よりもフィリピンの人は台風の都市直撃は恐ろしいことと捉えているみたいで、安否確認がFacebookやらLINEやらでたくさん来ました。確かにこのところ、住んでいる付近で道路が冠水するってことはほとんどなかったんですけど、今年は冠水してたので、例年よりも危ない状態だったとは思います。

今回のように「(台風の被害)大丈夫?」と聞かれたときに僕は英語でこう答えるようにしています。

I’m alright. We, I mean Japanese, are inured to typhoon.(僕は大丈夫だよ。僕ら日本人は台風には慣れてるから。)

慣れるというと

used to ~

で~に慣れているというのが学校で習う言い回しだと思います。でも今回のようなケースではあまり適しません。困難なこととかに対して耐性がつくようなニュアンスの場合はbe inured to ~が適してると思います。inuredの方は多少文語ちっくな感じもあるので、英会話の場合はused toを使っても大丈夫です! 会話に近いメッセンジャーやLINEはinuredの方がいいかなという感じです。どっちでも通じますけどね。

関東とか関西を外国人に伝えるにはどう言えばいい?

他国の自治体の分かれ方って知らないですよね?ぶっちゃけ千葉県をフィリピン人に言っても知らないわけですよ。英語ではChiba prefectureだからchibaというprefectureがあるんだなとしか伝わりません。関東なんて言ったらなんて英語でいうのかよくわからないですよね?

僕がよく使うのは外国人でも知っている土地名を含めた言い回し。これは結構便利なので覚えておいて損はしないと思います。

関東だったらTokyo area、関西だったらOsaka area。これで東京の周り一帯なんだ。大阪の周り一帯なんだとイメージしてもらえます。日本の自治体の分かれ方を知らない人たちにとっては関東に含まれるのが何県であってもあまり意味がないんですね。だってイメージできないんですから。なので誰でも知ってるであろう都市の周りって言っちゃえばいいんです。日本にすごく詳しい外国人なら向こうから詳細な地名が出てきます。

漠然と伝えて、相手の出してきた情報に合わせて、こちらの出す情報の精度も調整してあげるといいかと。

フィリピン人に日本のとある都市(観光地)の場所を説明するには?

日本に何度も来ていて、電車での都内移動も慣れたものなフィリピン人でも都道府県はあまり意識してないみたいです。大きな都市名の方が知られてますね。あとは米軍が関係している地名。なので説明をするときはTokyo、Osaka、Sapporoなどの大都市の名前を出してあげるといいです。米軍関係者と食事したときはYokotaに昔いたんだよとか言われてこっちがビックリしました(笑)

たぶん僕の知っているフィリピン人だけでなく、ほとんどの来日する外国人がディズニーリゾートも成田空港もTokyoにあると思ってます。なのでそれくらいの大雑把な感覚で話をしていった方が相手もイメージしやすく話の流れがおかしくなることもないってわけ。正確に説明しだすと地図でもない限り無理なので。

フィリピン人の知っている日本の都市

Tokyo、Osakaはまず知っています。次いでHokkaido(Sapporoは微妙なとこ)、Nagoya、Fukuokaあたり。OsakaはUSJのおかげもあるかもです。フィリピン人が日本にくるとディズニーリゾートよりもUSJに行きたがります、マジで。Hokkaidoは雪への憧れでしょうね。実際にHokkaidoに行ったことあるフィリピン人はSapporoに滞在することが多いんでしょう。Sapporoも通じます。あとは定額で新幹線も乗れる外国人向けパスのおかげでNiigataも通じますね。来日外国人が気軽に雪を見たいと思ったら新幹線で新潟行っちゃうのがリーズナブルなのかも。

ちなみにreasonableは英語の場合はこの単語だけでは通じません。reasonable priceのようにする必要があります。一方でaffordableは単語単体でreasonable priceと同じ意味を持ちます。個人的にはaffordableをオススメ!

自分の住んでいる場所を伝えるには?

関東とか関西だったら紹介したTokyo areaとかOsaka areaでOK。でも青森とか長野とかはどうしましょう。そんなときは日本の形からどのあたりと説明してみましょう

青森とか東北だったらnorth area of main island、長野みたいな場所はmiddle area of main islandみたいに伝えれば伝わります。これで微妙な反応をされた場合は日本列島の形を把握してない相手なので、最終手段しかありません。Googleマップなりで日本列島全体が見えるようにして、指で示して説明(笑)

電波が通じないと地図が表示されないのであらかじめ日本列島の写った状態でスクリーンショットを保存しておくと説明するのに何かと便利でオススメ!

まとめ

日本人は真面目なので済んでいるとこを説明するのに〇〇県●●市の地理的場所とかを説明しがちです。正確に伝えないとと思っちゃうんですね。でも相手がそこまで求めているかというとそうではないというのが、何度もこの手の会話をして感じたことです。

埼玉県だろうと神奈川県だろうと千葉県だろうと、Tokyoでいいんです。これくらいの大雑把な伝え方の方が言い回しを考えなくていいので、会話もスムーズに続けられます。もっと気軽に話をしちゃいましょう!

それでは、See ya!
Captainでした。

 

2019.10.07 【英語学習】 星座は英語でなんて言う?

Milky way

 

どもどもCaptainでっす。

先月末に長野と新潟の県境の山で仕事があって、山登りしてきました! いやーキツかった! 普段海抜0mに近いところで生活している上に、ろくに運動してない人間がガチの山登りなんてするもんじゃないです、マジで。で、無事下山したのはいいんですけども、現場はウチから350kmほど離れてるんで、仕事終わって下山したら4時間運転して帰宅という、かなりハードでした。山岳写真の人はマジですごいなと、尊敬します。

標高の高いところは、基本的に星空が綺麗なことが多いんですけど、ここは北には新潟、南には長野の街明かりがあるので、いわゆる星空を撮影する人の言う「光害」というやつがあって、星空としては微妙だったかも? まぁ肉眼で天の川が見えるなーというくらいには見えてるので、関東の夜空に比べたら圧倒的に綺麗ではあるんですけど!

トップのやつがその時の写真だったりします。

あ、英語で天の川はMilky way。これはみんな知ってますね。じゃあ星座は英語でなんて言うか知ってますか?

これ、僕もつい最近まで勘違いしてました。今回は星空というか空に関する英語って感じで書いてみようと思います。

星座は英語でなんて言う?

これは2つあります。

・星占いで使う星座
・夜空にある星座

When is your birthday?(誕生日いつ?)
My birthday is Aug 24th.(8/24だよ)
So, your zodiac sign is Virgo, right?(じゃあおとめ座だ)
Yeah.(うん)

という話の流れで出てくる星占いで使う星座はZodiac signと言います。
でもカシオペア座とかオリオン座とか北斗七星みたいな夜空にある星座は違います。

constellation

これが空を見上げて見ることができる星座。しし座とかも夜空にあるときはzodiac signではなくconstellationを使うので注意しましょう。

How many constellations in winter night sky do you know?(冬の星座ってどれくらい知ってる?)
Um… Orion, Gemini, Taurus, and Canis Minor… That’s all.(んー、オリオン座、ふたご座、おうし座、こいぬ座、これくらいかなぁ)

星占いでは星座ごとに特徴がありますよね、自分の星座に関して調べてみただけですけど、英語でも日本語でもだいたい同じようなこと言ってるなぁという感じなので、英語で自分の星座のことを調べておくと英会話のネタにできるかも?

流れ星は英語でなんて言う?

これは知ってる人多いかな?

shooting starですね。実際に出来ることはほとんどない流れ星に願い事。これは日本だけじゃなくて、英語圏でも同じだったりします。というか、英語圏の文化を日本が取り入れたのかな???

流れ星に願い事をする

を英語にするとこうなります

Wish on a shooting star.

Hey! Look! Shooting star! But I can’t wish on it.(ねぇ、見て!流れ星! でも願い事間に合わなかった…)
You’re still better. I haven’t seen it.(まだマシでしょ、僕流れ星見えなかったもん)

shooting starは光って流れるものなら何でも当てはまっちゃいます。極端な話、人工衛星の部品が脱落して大気圏に突入してきて燃えちゃっても見た目は光が流れているだけなのでshooting star。一般的には隕石が大気圏に突入してきて光るのがほとんど。じゃあ隕石は英語でなんて言うか分かります?

meteor

これが隕石を表す英語です。ゲームとか映画好きな人なら知ってるかな?RPGだと魔法の名前にありがち(笑)

人工衛星は英語でなんて言う?

次は夜空に関わるもので、身近なものということで人工衛星。

satellite

正確にはsatelliteは衛星なので、地球唯一の衛星である月もsatelliteと言えちゃいます。正確に言うなら人工衛星はartifical satellite。まぁ話の流れでsatelliteで通じます、はい。

ちなみにみようと思えば肉眼でも見えないことはないISSはsatelliteじゃありません。あれは日本語で国際宇宙ステーションと言うように、拠点。英語はInternational space station。日本語は直訳です(笑)

Hey! Look! Shooting star!(ねぇ、見て!流れ星!)
Um…? Ah, that’t not shooting star. That’s ISS.(ん? あーあれ流れ星じゃなくてISSだよ)
Really?(マジ?)
Yeah. That’s too slow. Shooting star moves faster than that.(うん、あれ遅すぎるもん、流れ星はもっと速いよ)

衛星放送の衛星もsatelliteです。BS、CSのSはsatelliteのS。BSはBroadcasting satellite。CSはCommunication satellite。まぁ英会話でこのあたりがネタになるなんてことはないと思います。特にセブだとケーブルテレビが主流な印象なので、衛星放送が出てくることはないんじゃないかなと思ったり。留学時もその後セブに行ったときもホテルとかでTVほとんど見なかったのであんまり詳しくないです、ゴメンナサイ。
といった感じで今回は空、特に夜空に焦点を当てて紹介してみました。星座なんかは英会話のネタにもなると思うので、自分の星座を調べてみるのもいいかもですね。

それでは、See ya!
Captainでした。

YOLOL PICK UP CONTENTS

ページトップへ